更新情報履歴
2024/12/4 | Minecraft Arclight、Minecraft PocketMine-MPが提供開始されました。 |
2024/12/13 | 無料マルチプレイサーバーに、「Core Keeper」、「Terraria」、「Factorio」の3タイトルが追加されました。 引用元:無料マルチプレイサーバーに「Core Keeper」「Terraria」「Factorio」を追加 |
2024/12/20 | 2025年1月に、さらに複数の無料ゲームのタイトルが追加される案内を追加 |
2024/12/25 | パルワールド(Palworld)」ゲームパネルの設定項目を追加 |
2024/12/26 | Minecraft Spigot/Paper/Forge/NeoForge/Fablicの対応バージョンの追加 |
2024/12/31 | 「遊んだ分だけ全額戻ってくる」キャンペーンを追加 |
2025/3/10 | 「遊んだ分だけ全額戻ってくる」キャンペーンの延長情報を更新 |
2025/3/17 | 「春のプレゼントキャンペーン2025」の情報を追加 |
2025/3/26 | パルワールド(Palworld)」ゲームパネルの設定項目を追加 |
2025/3/27 | 「AMD×エックスサーバー ゲームコラボキャンペーン」を追加 |
2025/4/01 | 「春のプレゼントキャンペーン2025」の終了に伴い削除 |
2025/4/12 | 「AMD×エックスサーバー ゲームコラボキャンペーン」の終了に伴い削除 |
この記事では、【XServer GAMEs】のキャンペーンや特典、無料情報などのお得な情報をまとめています。
また、【2025年04月28日】現在で利用できるキャンペーン、特典もわかりやすくまとめているので、申し込みの参考にしてください!

【XServer GAMEs】の特徴
- サーバーの知識不要でゲームサーバーを利用できる
- ハイスペックなサーバーで最高のゲームプレイが体験できる
- マルチプレイが手軽で簡単に手に入る
- 有料版の全ゲームが完全無料でプレイできる
- Minecraft、Palworld(パルワールド)、「7 Days To Die」など30種類上のゲームに対応
- 難しいコンソール画面の操作が不要(直感的に操作)
- サーバーはたった3分で自動構築
- 3日間の利用期間から手軽に始められる
- 2024年6月にサービス開始してから、わずか1か月で利用件数1万件*1を達成
*1 2024年7月9日時点、エックスサーバー提供サービス累計でのゲーム利用者数
ハイスペックマシンとリーズナブルな料金でマルチプレイゲームサーバーを利用したい方は、ぜひ参考にしてください!
【XServer GAMEs】で利用できるキャンペーンと特典
【2025年04月28日】現在、【XServer GAMEs】への申し込みで利用できるキャンペーンと特典の一覧です。
期限 | キャンペーン・特典 | 詳細まとめ | 概要 |
---|---|---|---|
5/19(月) | 遊んだ分だけ全額戻ってくるキャンペーン | こちら | お支払い金額を《全額》プリペイドで還元! |
なし | 無料マルチプレイサーバーの提供 | こちら | 有料版と同じゲームが3日間完全無料で利用可能 |
なし | 初期費用無料 | こちら | 初期費用が無料 |
なし | 無料バックアップ | こちら | 500GBのゲームデータのバックアップが無料 |
\ 「遊んだ分だけ全額戻ってくる」キャンペーンで申し込んでみる/
/ 2025/5/19(月)17:00までの限定割引 \
キャンペーンと特典(詳細)
【XServer GAMEs】で利用できる各キャンペーンと特典は、以下の通りです。
「遊んだ分だけ全額戻ってくる」キャンペーン(新規申し込み)

\ 「遊んだ分だけ全額戻ってくる」キャンペーンで申し込んでみる/
/ 2025/5/19(月)17:00までの限定割引 \
「遊んだ分だけ全額戻ってくる」キャンペーンの対象
ゲーム | 利用期間 |
---|---|
全ゲーム(無料版除く) | 全ての利用期間で「遊んだ分だけ全額戻ってくる」 |
無料マルチプレイサーバーの提供
無料マルチプレイサーバーの特徴
2024年11月1日より提供されている、無料マルチプレイサーバーの特徴は以下の通り。
初期費用無料特典

初期費用は、全ゲーム/全利用期間で無料となっています。
利用期間 | 3日 | 30日 | 90日 | 180日 | 360日 |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 全ゲーム/全利用期間で0円 |
無料バックアップ・復元
バックアップされたゲームデータのダウンロードとアップロード(復元)の方法は以下のマニュアルを参考にしてください。
【XServer GAMEs】では、自動でゲームデータがバックアップされますが、手動でバックアップすることも可能です。
【XServer GAMEs】でプレイできるゲームサーバー
【XServer GAMEs】でプレイできるゲームサーバーは全部で21種類あります。
※MineCraftは14バージョン、Rustは2バージョン
しかも、有料サーバーで提供されている全く同じゲームを無料サーバーでもプレイすることが可能です。

MineCraftのバージョン
MineCraftは、無料サーバー、有料サーバーのどちらでも以下のバージョンを選択できます。

Rustのバージョン
Rustには、無料サーバー、有料サーバーのどちらでも以下のバージョンを選択できます。

【XServer GAMEs】の無料サーバーに申し込む
無料のゲームサーバーを申し込む方法です。
【XServer GAMEs】の公式ページにアクセス
サーバーの知識不要!簡単にマルチプレイを始められる『XServer GAMEs』
ページの下にある「無料サーバーのゲーム一覧を確認する」をクリック。

「マルチプレイを無料で始める」をクリック。

「メールアドレス」、「パスワード」を入力し、「利用規約、、、に同意する」にチェックをつけって、「確認コードを送る」

入力したメールアドレスに「確認コード」が記載されたメールが送られるので、次の画面で「確認コード」を入力します。
無料サーバーの申し込み画面が表示されるので、プレイしたいゲームを選択します。

MineCraftやRustを選んだ場合は、バージョンを選択。
次に、契約期間(1時間~72時間)を選択し、ゲームサーバー名を変更したい場合は好きな名前を入力します。
最後に、「利用規約」にチェックをつけて、「お申し込み内容を確認する」をクリック。

申し込み内容に間違いがなければ、「申し込みを完了する」をクリック。


申し込みや使い方に関する重要なメールが届くので、メールはきちんと保存しよう!
【XServer GAMEs】の有料サーバーに申し込む
有料のゲームサーバーを申し込む方法です。
【XServer GAMEs】の公式ページにアクセス
サーバーの知識不要!簡単にマルチプレイを始められる『XServer GAMEs』
画面右上にある「新規登録」をクリック。

「すぐにスタート!新規お申し込み」をクリック。

「メールアドレス」、「パスワード」を入力し、「利用規約、、、に同意する」にチェックをつけって、「確認コードを送る」

入力したメールアドレスに「確認コード」が記載されたメールが送られるので、次の画面で「確認コード」を入力します。
有料サーバーの申し込み画面が表示されるので、プレイしたいゲームを選択します。

MineCraftやRustを選んだ場合は、バージョンを選択。
次にプレイ人数(目安)を選択し、ゲームサーバー名を変更したい場合は好きな名前を入力します。
最後に、契約期間(3/30/90/180/365日)を選択し、「利用規約」にチェックをつけて、「お申し込み内容を確認する」をクリック。

プレイ人数(目安)を全て表示させる方法!
「他のプランを表示する」が表示されている場合は、クリックするとすべてのプランが表示されます。

申し込み内容に間違いがなければ、「お支払いへ進む」をクリック。


申し込みや使い方に関する重要なメールが届くので、メールはきちんと保存しよう!
ゲームの追加/バージョン対応/機能追加
ゲームの追加/機能追加/バージョン対応を以下にまとめました。
ゲームの追加
ゲームの追加については以下の通り。
追加日 | 追加ゲーム | 公式ページ | 補足 |
---|---|---|---|
2024年12月4日(水) | Minecraft Arclight | こちら | Bukkit/SpigotプラグインとForgeMODを同時に利用可能 ■提供バージョン 1.16.5 / 1.18.2 / 1.19.2 / 1.19.4 / 1.20.1 / 1.20.2 / 1.20.4 |
2024年12月4日(水) | Minecraft PocketMine-MP | こちら | Minecraft Bedrock Edition対応のサーバーソフトウェア ■提供バージョン 最新版 |
2024年10月31日(木) | Minecraft Folia | こちら | 大規模ワールドに最適なサーバーMOD ■提供バージョン 1.19.4 / 1.20.4 |
2024年10月22日(火) | Minecraft Quilt | こちら | 人気のModローダーFabricから派生したフォークプロジェクト ■提供バージョン 1.21.1 / 1.21 / 1.20.6 / 1.20.4 / 1.20.2 1.20.1 / 1.20 / 1.19.4 / 1.19.3 / 1.19.2 1.19.1 / 1.19 / 1.18.2 / 1.18.1 / 1.18 / 1.16.5 |
2024年9月18日(水) | Minecraft NeoForge | こちら | 人気のModローダーForgeから派生したフォークプロジェクト ■提供バージョン 1.21.1 / 1.21 / 1.20.6 1.20.4 / 1.20.2 / 1.20.1 |
2024年9月3日(火) | Rust Oxide | こちら | MOD環境であるOxideのプラグインを導入可能 |
2024年8月7日(水) | Minecraft Fabric | こちら | MinecraftでMODを動作させるために必要とされる前提MODの一つ。 ■提供バージョン 1.18 / 1.18.1 / 1.18.2 / 1.19 / 1.19.1 / 1.19.2 / 1.19.3 1.19.4 / 1.20 / 1.20.1 / 1.20.2 / 1.20.4 / 1.20.6 / 1.21 |
2024年7月31日(水) | Soulmask | こちら | Soulmaskは、サバイバル型のMMORPG |
対応バージョン
ゲームの対応バージョンは以下の通り。
対応日 | 対応バージョン | 公式ページ | 補足 |
---|---|---|---|
2025年3月5日(水) | Minecraft Forge | こちら | ・Minecraft Forge 1.21.4 |
2025年2月4日(火) | Minecraft Fabric | こちら | ・Minecraft Fabric 1.21.4 |
2024年12月26日(木) | Minecraft Spigot/Paper/Forge/NeoForge/Fablic | ・Minecraft Spigot 1.21.1 / 1.21.3 / 1.21.4 ・Minecraft Paper 1.21.3 / 1.21.4 ・Minecraft Forge 1.21.3 ・Minecraft NeoForge 1.21.3 ・Minecraft Fablic 1.21.1 / 1.21.3 | |
2024年10月24日(木) | Minecraft Forge | こちら | ・Minecraft Forge 1.21 ・Minecraft Forge 1.21.1 |
2024年8月28日(水) | Minecraft Paper/Purpur | こちら | ・Minecraft Paper 1.21.1 ・Minecraft Purpur 1.21.1 |
2024年8月6日(火) | Minecraft Paper/Spigot/Purpur | こちら | ・Minecraft Paper 1.21 ・Minecraft Spigot 1.21 ・Minecraft Purpur 1.21 |
2024年8月6日(火) | Minecraft Paper/Spigot/Purpur/SpongeVanilla | こちら | ・Minecraft Paper 1.20.6 ・Minecraft Spigot 1.20.6 ・Minecraft Purpur 1.20.6 ・Minecraft SpongeVanilla 1.20.6 |
2024年7月26日(金) | 「7 Days to Die」 正式版 V1.0 | こちら | 「A21.2」「V1.0 Experimental」の提供を終了 |
2024年7月11日(木) | 「7 Days to Die」バージョンV1.0 Experimental | こちら |
機能追加
機能追加については以下の通り。
追加日 | 追加機能 | 公式ページ | 補足 |
---|---|---|---|
2025年3月26日(水) | 「パルワールド(Palworld)」ゲームパネルに設定項目追加 | こちら | ・グローバルパルボックスへの保存を有効化 ・グローバルパルボックスからの読み込みを有効化 |
2025年1月28日(火) | ゲームパネルに「ポート開放」機能を追加 | こちら | ■対象プラン Minecraft 有料サーバー 「30001~30005」番ポートの開閉(ON/OFF)が可能 |
2024年12月25日(水) | 「パルワールド(Palworld)」ゲームパネルに設定項目追加 | こちら | ・ハードコアの有効化 ・死亡時のパル永久ロスト ・ファストトラベル付近の建築禁止 ・アイテム重量倍率 ・プレイヤーごとの建築物数制限 ・プレイヤーからのパルの同期距離 |
2024年8月2日(金) | 「パルワールド(Palworld)」ゲームパネルに設定項目追加 | こちら | ・隕石と補給物資の投下間隔の設定 |
【XServer GAMEs】の過去のキャンペーン
【XServer GAMEs】で、過去に実施したキャンペーンを以下の表にまとめてみました。
期間 | キャンペーン | 公式ページ | キャンペーンの内容 |
---|---|---|---|
2025年4月10日(木) | AMD×エックスサーバー ゲームコラボキャンペーン | こちら | ゲームサーバー1年間無料やプリペイドカードをプレゼント |
2025年3月31日(月) | 春のプレゼントキャンペーン2025 | こちら | 現利用者、新規申し込み者にAmazonギフトカードなどをプレゼント |
2025年5月19日(月) | 全額戻ってくるキャンペーン(延長) | こちら | 新規契約でお支払い金額を《全額》プリペイドで還元 |
2025年3月24日(月) | 全額戻ってくるキャンペーン | こちら | 新規契約でお支払い金額を《全額》プリペイドで還元 |
2025年2月25日(火) | 最大10,000円のキャッシュバックキャンペーン | こちら | あと払い(ペイディ)利用で、 最大10,000円のキャッシュバックが当たる! あと払い(ペイディ) |
2025年2月4日(火) | 新春!お年玉キャンペーン2025 | こちら | PlayStation5やDellノートPC、 Amazonギフトカード50,000円分など 豪華賞品をプレゼント |
2024年12月27日(金) | 利用期間2倍キャンペーン | こちら | 新規契約で利用期間を2倍に延長 |
2024年11月14日(木) | 全額戻ってくるキャンペーン(延長) | こちら | 新規契約でお支払い金額を《全額》プリペイドで還元 |
2024年9月19日(木) | 全額戻ってくるキャンペーン | こちら | 新規契約でお支払い金額を《全額》プリペイドで還元 |
2024年10月3日(木) | 21周年記念プレゼントキャンペーン | こちら | 5万円分のAmazonギフトカードなど 総額210万円以上の豪華賞品をプレゼント |
2024年8月22日(木) | 『Xserver GAMEs』リリース記念キャンペーン | こちら | 利用料金が最大半額 |
【XServer GAMEs】のFAQ
【XServer GAMEs】についての疑問点や確認したいことについては、以下を確認してください。

サポートセンターに確認した内容を中心にまとめてみたよ!