ロリポップの料金とおすすめのプランをわかりやすく比較してみました!

8年前ブログで稼ごうと決めた時に、最初に契約したレンタルサーバーはロリポップでした。

現在進行形で、ロリポップはかれこれもう8年も使ってるよ!

当時から(今もですが)、WordPressブログで稼ぐための最低限のスペックを満たしていて、サーバー料金も安いレンタルサーバーとしてロリポップは広く認知されてたんです。

ブログを始めたばかりの人は、どのくらい稼げるかなんてわかるはずがありません。

だから、稼げるまではできるだけ必要経費を抑えたいと思うのは当たり前のことです。

そうなると、必然的にサーバー料金が安いロリポップを選ぶことになるわけで、ほとんどの人が当時主流だったスタンダードプランを利用していました。

そんな時代から、料金抑えめのハイスピードプランの登場により、逆にプランの選択に迷う人もいるんじゃないでしょうか。

この記事では各プランの特徴と、プランごとのサーバー料金をまとめて比較し、おすすめするプランを紹介します。

他に、参考情報としてロリポップの申し込みでお得になるキャンペーンなどもまとめているので、ロリポップを検討している人は、ぜひ参考にしてください!

ロリポップのキャンペーンや特典、クーポンについて、以下の記事に詳しく書いているのでぜひ参考にしてください。

この記事で紹介できなかった、申し込み時の特典申し込んでからの特典についても詳しく書いています。

目次

ロリポップのプランを比較

現在、ロリポップには以下の5つのプランがあります。

ロリポップのプランを比較
出典:ロリポップ!レンタルサーバー|WordPressの表示速度No.1

以下に、各プランの特徴を書いてみました。

エンタープライズプランは企業向けのプランなので、ここでは割愛しています。

エコノミープラン

一番格安なプランですが、WordPressのブログは作れないのでおすすめできません。

ライトプラン

WordPressブログが開設できて、料金も一番安いプランです。

このプランでも独自ドメインのブログが最大200個作れるので、ブログで稼ぐためのスペックも十分に満たしてます。

料金が安くてWordPressブログも作れるので、まずはブログを始めてみたい人におすすめのプランです。

また、WordPressブログが簡単に開設できる「WordPress簡単インストール」が使えるのもおすすめポイント。

スタンダードプラン

今までの主流はこのスタンダードプランでしたが、サーバー料金の値上げにより現在は料金の面ではハイスピードプランとそんなに変わらないです。(ちょっとは安いですが)

値上げとハイスピードプランの登場で、今はちょっと中途半端なプランになりつつありますね。

今更このプランを選択する明確な理由はないので、他のプランを検討した方がいいです。

ハイスピードプラン

スタンダードプランが速くなったプランだと思えばいいです。

料金もスタンダードプランと比べてほんの少し高いだけなので、長く運営したいのであれば、断然ハイスピードプランがおすすめです。
ページ表示が速くなることでSEO対策にもなります。

長くスタンダードプランを使ってたけど、今はハイスピードプランに乗り換えてるよ。

サーバー処理が速いと言われているレンタルサーバーでは、第4世代の高速WebサーバーであるLiteSpeedを採用していますが、ロリポップのハイスピードプランもLiteSpeedを採用しています。(マジで速いです)

結論!

ロリポップのおすすめのプランは以下の2つです。

  • WordPressブログが開設できて料金も安いライトプラン
    または、
  • サーバー処理速度が速くて長く運営できるハイスピードプラン

特に、ハイスピードプランは公式ページに「正直、コレが一番おすすめです」と書いているぐらいなので、推しのプランだと言えます。

おすすめプランのサーバー料金

ロリポップのプランごとの月額料金表は以下の通り。

ロリポップのプランごとの月額料金表
引用元:ご利用料金

ご利用料金 – ロリポップ!レンタルサーバーの「簡単料金シミュレーター」で申し込み費用の確認ができます。

上の表をわかりやすく、キャンペーンによって延長される期間月額料金を以下の表にまとめました。

■ライトプラン

スクロールできます
契約期間ひと月あたりの料金申し込み費用
1か月572円572円
3か月539円1,617円
6か月517円3,102円
12か月495円5,940円
24か月396円9,504円
36か月264円9,504円
一番安いライトプランの料金表

ライトプランのおすすめ契約期間

ブログを始めたばかりの人やまだWordPressに慣れてない人だと、WordPressでブログを開設して運営できるようになるまでできれば6か月は期間を確保したいところです。

\ 圧倒的に長期契約がお得!/

■ハイスピードプラン

スクロールできます
契約期間ひと月あたりの料金申し込み費用
1か月1,430円1,430円
3か月1,320円3,960円
6か月1,210円7,260円
12か月990円11,880円
24か月935円22,440円
36か月550円19,800円
高速サーバーのハイスピードプランの料金

ハイスピードプランのおすすめ契約期間

ロリポップでは、契約期間が長くなればなるほどひと月あたりの料金が安くなります。

その効果で、24か月よりも36か月の方が申込み費用が安くなるという、かなりお得な料金となっています。

長期間安い料金でブログを運営できるハイスピードプランでは、36か月がおすすめ

さらに、12か月以上の契約だと無料独自ドメインが2個もらえるよ!
※契約している間はドメインの更新費用も無料

\ 圧倒的に長期契約がお得!/

次回契約でプランやサーバーを変更したい場合は?

ロリポップに申し込んだ後に、次のような悩みが出てくるかもしれません。

  • ライトプランより早いプランに変更したいけど、どうすれば?
  • 他のレンタルサーバーに乗り換えたいけど、ブログの移行が難しそう

そんな時は、以下の方法で解決できます。

プランの変更(アップグレード)

手始めにライトプランで契約して次の更新時期でハイスピードプランに変更(アップグレード)したい場合、簡単にアップグレードできます。

プランの変更では、作成済みのブログも自動でハイスピードプランに移行されるので、ブログの移行については何も気にする必要はありません。

レンタルサーバーの乗り換え

もし、ロリポップから他のレンタルサーバーに移行したい場合、移行先のレンタルサーバーで提供されている無料のWordPress移行ツールを使えば簡単に移行することができます。

エックスサーバーや「ConoHa WING」などでも移行ツールが提供されているので、レンタルサーバーを乗り換えるリスクもかなり減らすことができると思います。

まとめ

おすすめのプラントサーバー料金をまとめてみました。

安い料金でブログを始めたい

WordPressブログが開設できて料金が一番安いライトプランがおすすめ。

契約期間は最低でも6か月、長期契約の場合は24か月と料金が同じになる36か月がお得。

ブログで収益化したい

スタンダードプランと料金がそんなに変わらず、第4世代の高速WebサーバーであるLiteSpeedを採用しているハイスピードプランがおすすめ。(SEO対策にもなる)

契約期間は「ドメインずっと無料」(独自ドメイン2個)の特典が使える12か月以上がお得。

\ 圧倒的に長期契約がお得!/

冒頭でも書きましたが、最初に契約したのがロリポップで、当時のスタンダードプランからハイスピードプランに乗り替えて、かれこれ8年使い続けています。

ユーザー専用ページは、Webサイトの削除など普段使わない機能はちょっと操作が複雑ですが、基本的な機能に関しては難しいところはありません。

安い料金でWordPressブログを使いたい場合はライトプラン、ページ表示が速くて料金抑えめがいい場合は、ハイスピードプランをおすすめします。

ロリポップのキャンペーンや特典、クーポンについて、以下の記事に詳しく書いているのでぜひ参考にしてください。

この記事で紹介できなかった、申し込み時の特典申し込んでからの特典についても詳しく書いています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次